Contents
スポンサーリンク
『令和』は、万葉集が由来!
新元号が発表されましたね♪
リアルタイムで観たくてテレビにくぎ付けでした♪
『令和』
響きも良くて、幸せな未来を感じられるような素敵な名前だと思います
この名前は、どこからきたのでしょう?
万葉集の梅の句から、引用されたようですね。
安倍首相の談話
「厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる日本でありたい、との願いを込めた」
『世界に一つだけの花』も例にとっていたり今までにない新しい時代を表しているな~
新しい時代を感じさせました!
梅は個人的にも好きな花なので嬉しいです♪
本当に平和な幸せな時代にしていきたいですね。
令和まんじゅうです♪
新時代を占うおみくじ付き!
是非どうぞ ↓
|
万葉集がとても人気で売れているようです!
この機会に万葉集を詳しく知ってみるのも日本人らしく味わい深いですね♪
こちらはビギナー向けの万葉集です ↓
|
こちらは、お子さんにとても分かりやすく絵も可愛いのでオススメです
これをきっかけに歴史好きになるかもしれません♪↓
|
歴代日本の元号
今まではどんな元号があったんだろう?
振り返ってみましょう♪
飛鳥 | 大化たいか | 645~649 |
白雉はくち | 650~654 | |
朱鳥しゅちょう | 686~ | |
大宝たいほう | 701~703 | |
慶雲けいうん | 704~707 | |
奈良 | 和銅わどう | |
霊亀れいき | ||
養老ようろう | ||
神亀じんき | ||
天平てんぴょう | ||
天平感宝 | ||
天平勝宝 | ||
天平宝字 | ||
天平神護 | ||
神護慶雲 | ||
宝亀ほうき | ||
天応てんのう |
平安 | 延暦 | 782~805 |
大同 | ||
弘仁こうにん | ||
天長てんちょう | ||
承和じょうわ | ||
嘉祥 | ||
仁寿にんじゅ | ||
斉衡 | ||
天安 | ||
貞観じょうがん |
年号ってすごく沢山あるんですね~平安だけでもまだまだあります。
おいおい更新しますm(_ _)m
歴史を感じさせますね!
真田幸村(信繁)は家紋を大坂冬の陣・大坂夏の陣でつかえなかった!真田幸村は家紋を大坂冬の陣、大坂夏の陣では使えなかった?
真田幸村といえば『六文銭(ろくもんせん)』の家紋が有名です。
...
|
令和の案は6候補も!由来や万葉集の梅の句も紹介!
Anela
菅義偉官房長官は
2019年4月1日 記者会見で「平成」に代わる新元号を
「令...
ABOUT ME
スポンサーリンク